日本移植者協議会2012年活動報告

2012年5月27日(日) 鹿児島県臓器移植フォーラム

「あなたの意思は?移植医療について考えてみませんか

我が国で臓器移植が始まり既に半世紀が過ぎました。そして平成9年に臓器移植法が施行され、脳死下臓器提供が出来るようになり、平成11年には法制下で初めての心臓移植が行われました。しかしながら旧臓器移植法では、臓器提供に際し大きな制約があり、脳死下での提供は、年間10例以下に過ぎませんでした。漸く平成21年7月13日に改正臓器移植法が成立し、翌年の7月17日から全面施行され、諸外国と同じ制度となりました。
法改正後は、脳死下での提供が大幅に増加し、多くの患者さんが救われるようになりました。しかしその数は、未だに欧米諸国は勿論近隣のアジア諸国に比べても遥かに少ない状況にあります。鹿児島県は臓器提供が平成21年1例、平成22年2例、平成23年0例と我が国においても提供が少ない県の一つです。
臓器移植、臓器提供を進めるには、広く国民に正しい情報を伝え、この医療を理解していただくことが必要です。日本移植者協議会と鹿児島県移植者の会は、平成21年以来、鹿児島県において移植セミナーや移植を受けた子供たちの作品展、臓器移植をテーマとした漫画展などを開催して来ました。昨年はグリーンリボンプロジェクトとして、4月に鹿児島市と枕崎市においてギフト・オブ・ライフ15周年記念作品展と臓器移植フォーラムを開催致しました。
 本年も鹿児島県民に臓器移植、臓器提供への理解を広めるために臓器移植フォーラムを開催致します。今回は鹿児島県の関係団体、関係者の方々にご協力をいただき、一人でも多くの県民の方々に参加していただきたいと思っております。

主催:特定非営利活動法人日本移植者協議会・鹿児島県移植者の会   共催:鹿児島県医師会
 後援(予定):鹿児島県、鹿児島市、鹿児島県透析医会、鹿児島県薬剤師会、鹿児島市医師会、
        日本移植学会、日本臨床腎移植学会、社団法人日本臓器移植ネットワーク、全国腎臓病協議会

日程:2012年5月27日(日)13:30〜16:00 (開場13:00)

会場:鹿児島県医師会館 鹿児島市中央町8−1(TEL.099-254-8121)

参加費:無料

  【プログラム】

第1部  基調講演:「移植全般について」
      鹿児島大学医学部泌尿器科学教室 教授 中川昌之先生 

第2部 講演:「転換期をむかえた腎移植医療」〜鹿児島における腎移植の増加〜  
        鹿児島大学医学部附属病院泌尿器科助教 山田保俊先生
     パネルディスカッション 「移植医療についてみんなで考えよう」
            司会:大久保 通方 日本移植ネットワーク専務理事
     パネリスト(予定) 
        鹿児島県保健福祉部/中川昌之教授/山田保俊助教
        臓器移植コーディネーター/ドナー家族/移植者


お問い合せ先:NPO日本移植者協議会
〒530-0054 大阪市北区南森町2-3-20 プロフォートビル507号
TEL:06-6360-1180・FAX:06-6360-1126 E-mail

《このページを閉じる》