![]() | 日本移植者協議会2004年活動予定詳細 |
---|
第5回移植医療勉強会 |
一昨年より年2回東京と大阪において、医療者向けの移植医療勉強会を開催いたしております。 医療者であっても移植医療に接する関心は、一般の方と同じく低いのが現状です。その方々に移植医療に対する理解を広めることは、我が国の移植医療普及に大いに貢献するものと思っております。各講師の先生方には、各臓器ごとの移植の実際と現状についてお話いただきます。 是非多くの方々にこの勉強会にご参加いただきたいと思います。 |
対 象: | 医療従事者及び移植医療に興味のある者 |
日 時: | 2004年11月14日(日)9:15〜16:30(開場午前9:00) |
会 場: | 大阪マーチャンダイズ・マートビル 2階1号会議室 |
参加費: | 2千円 |
プログラム | |
1.「臓器提供と脳死」 | |
近畿大学医学部救命救急センター 坂田 育弘先生 | |
2.「心臓移植」 | |
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科 福嶌 教偉先生 | |
3.「肺移植」 | |
大阪大学医学部機能性制御外科 南 正人先生 | |
4.「肝臓移植」 | |
京都大学医学部移植外科 高田 泰次先生 | |
5.「膵臓・腎臓移植」 | |
奈良医科大学泌尿器科 石橋 道男先生 | |
6.「レシピエントコーディネーターの役割」 | |
慶應義塾大学病院 添田 英津子先生 | |
7.「最近の移植医療を巡る動向」 | |
奈良医科大学泌尿器科 吉田 克法先生 | |
8.「最近の臓器移植推進活動」 | |
NPO日本移植者協議会 大久保 通方 |